中学かるた大会
2025年02月03日
中学校
令和7年2月1日(土)、「第48回 中学かるた大会」が開催されました。小倉百人一首を通して古典に親しむという、京都女子中学校の伝統行事です。コロナ禍で開催できない年もありましたが、今年は5年ぶりに、本願寺聞法会館で開催することができました。
2分間の札見のあと、序歌「難波津に咲くやこの花冬ごもり今を春べと咲くやこの花」が読まれ、普段とは違う環境での対戦が始まります。
2,3年生団体戦会場では、活気あふれる様子で思い思いに対戦を楽しんでいました。2,3年生個人戦会場では、選手たちは凛とした雰囲気で真剣勝負に集中していました。1年生団体戦会場では、先生方の飛び入り参加もあり、和やかな雰囲気で対戦していました。
京女生の皆さん、楽しみつつ、豊かな古典の世界に心を染めてもらえたらと、願っています。
今日は立春。
序歌の「花」、梅の花が咲くのを楽しみに、今しばらく続く寒い時期をしのぎましょう。
聞法会館様ならびに関係者の皆様、貴重な機会をいただき、ありがとうございました。