探究プログラム Special Project Studies

新しく始まる!
コース別探究プログラム

今の社会に散在する課題は、答えがひとつでないものばかり。文理横断型の学びで、いろんなことを知り考える楽しさを存分に味わうことが、これからの豊かな人生に繋がっていきます。定期考査で基礎学力を鍛えることももちろん重要ですが、それ以上に大切なことは、知的好奇心旺盛であり続け、知る喜びを存分に味わえる感性を持つことでしょう。京女なら、あなたの「知りたい」がきっと見つかります。自分ならではの関心を見つけ、世界をどんどん広げていきましょう!

顕道プログラム

〈いのち〉を見つめる
医療人の心を育てます!

国立医学部教授の講演会や最新医療施設の見学、研究発表やディスカッションを通して現代医療についての理解を深めると同時に、 いのちの教育で、「生と死」を見つめ心豊かな人生とは何かを考える。

東雲プログラム

大学や研究の「今」を知り
好奇心に刺激を!

京都という地の利を活かし、地域と協働して研究を進める。
文系的要素、理系的要素を題材にした様々なテーマに取り組み、思考力、論理的構成力を高める。

藤華プログラム

大学・企業と連携して
京女生のアイデアを提言!

京都女子大学や行政、企業と連携し「食の未来提言」を行う。 さらに食を始点に様々な世界に視野を広げ、持続可能な社会の実現に向けた提言を打ち出す。プレゼンテーションは英語で!