高校3年生の国公立大学オリエンテーションを行いました

2025年06月28日
進路指導

6月27日(土)放課後、国公立大学受験を予定している高校3年生を対象としたオリエンテーションを講堂にて開催しました。

本校作成の冊子「進路ガイドBOOK(高校3年生版)」をもとに、7月25日(金)と8月30日(土)に共通テストの出願にむけてオリエンテーションがあること、募集要項を早めに取り寄せること、学校推薦型選抜・総合型選抜に出願する上で注意すること、一般選抜の出願校選定について共通テスト前に検討しておくこと、学校にしっかり来て前向きに学習に取り組むことなど、多くの重要ポイントについて説明しました。

多くの国公立大学の合否は、共通テストの結果に左右されます。そのため基礎力を充実させ、共通テスト対策を徹底することが大切です。一般選抜の後期日程については、定員が少ないため倍率がかなり高くなる傾向がありますが、欠席率も高いので、最後まであきらめずチャレンジした生徒だけに合格の道が開けます。本校の先輩方が合格を勝ち取ってきたように、現高校3年生のみなさんも最後まであきらめず目標に向かってチャレンジしてくれることを願っています。

進路指導室では、共通テスト対策問題集や実戦問題集、大学別過去問題集(赤本・青本)をはじめ、実際に学校推薦型選抜・総合型選抜を受験した先輩が面接での質問事項や小論文の問題などを書き記してくれた受験レポートや過去問(非売品)など、さまざまな入試に対応できる資料を用意しています。担任や学年の先生方と連携し、進路指導センターは入試に関わるさまざまな資料を揃え、頑張る高校3年生を支援しています。