高校1年生の進路オリエンテーションを行いました

2025年07月18日
進路指導

7月18日(金)5限、高校1年生を対象に進路オリエンテーションを講堂で開催しました。昨年度に続き本年度も四谷学院進路指導部の方をお招きし、「文理選択・学部選びガイダンス~やりたいことから始めよう~」というタイトルでお話をしていただきました。

 

高校1年生は、本年度中に高校2年生でのコース・科目選択をします。それに向けて、本日のオリエンテーションはとても有意義な機会となりました。例えば、経済学・経営学・商学はどう違うのか、サッカーという1つのスポーツにどのような立場や役割が関わっているのか、環境問題について文系・理系のどの分野から問題解決を目指すのかなど、とても具体的でわかりやすいご説明をしていただきました。さらに、「蛍雪時代4月号・8月号」などの情報誌で何をどの大学で学ぶことができるのかを調べたり、各大学のホームページで受験生向けの情報を見つけたりする手順等についても教えていただきました。最後に「やりたいことを見つける」「学校での日々の勉強を頑張る」ことが大切であり、今すぐやれることを48時間以内に始めるようアドバイスをいただきました。

 

生徒たちは、熱心に説明を聞いたりワークシートに自分の思いを記したりと、とても意欲的に取り組んでいました。きっと、進路選択に向けてモチベーションが上がったはずです。自分のやりたいことを見つけ、さらにどの大学・学部・学科に進めばやりたいことを学べるのかを調べ、しっかりと自らの意志を持った上で正しいコース・科目選択をしてくれることを願っています。

 

進路指導室には、大学・学部・学科選びのための各種情報誌や資料、各大学の大学案内・募集要項・過去問題集、小論文対策問題集、英検・TOEIC・TOEFL問題集、先輩方が残してくれた受験レポートなどが多数あり閲覧・貸出(一部)可能です。ぜひ積極的に利用してください。