高校1年生 進路オリエンテーションを行いました

2025年10月28日
進路指導

10月28日(火)1限、高校1年生を対象として本年度2回目の進路オリエンテーションを講堂にて実施しました。

まず、希望進路を実現するためには、高校1年生のうちから日々の授業を大切にし、大学入試を見据えて主体的に取り組むことの重要性を強調しました。特に、学校の宿題や予習・復習、定期考査に向けた学習や解き直しなどを当たり前にできるようアドバイスしました。

次に、文系・理系の選択をする際には、自分が大切にしているテーマや価値観を見つめ直し、興味・関心を最優先して、それに関連する学問分野について自ら調べることが重要であると説明しました。正しい情報を集め、家族と十分に話し合った上で、「そこしか知らないから」ではなく「そこが良いから」と、自らが責任を持って、かつ納得できる進路選択をしてくれるよう期待しています。

また、指定校推薦や京都女子大学特別推薦などの入試のシステムについても説明を行いました。

進路指導センターは、今後も努力を重ねる生徒の皆さんを全力で支援していきます。