Ⅲ類型(中2・中3) 国際交流特別授業を行いました 2017年11月28日 中学校 2017年11月18日(土) 中学2年生は1・2限に、中学3年生は3・4限に、京都大学に留学生として来られている方を23名お招きして、「国際交流特... [この記事の続きを読む]
京都大学 野生動物研究センターの先生から特別授業を受けました。 2017年11月28日 中学校 11月25日(土) 中学2年生Ⅲ類を対象とした特別授業を京都市動物園で実施しました。 京都市動物園は市民の憩いの場であると同時に京都大学野生... [この記事の続きを読む]
秋の教育懇談会を開催しました 2017年11月22日 在校生・保護者の方へ 11月18日(土)に第76回教育懇談会(講演会)を開催しました。 お足元が悪い中、お越しいただきありがとうございました。以下、アンケートよりみな... [この記事の続きを読む]
11月18(土)の「先輩との懇談会」に、中高合わせて約80名の参加がありました 2017年11月21日 高等学校 京都女子中学・高校には、卒業後あらゆる場で活躍している先輩たちがたくさんいます。全く違う進路を辿っている3名のパネリストを招き、貴重なお話をしてもら... [この記事の続きを読む]
北陸真宗ゆかりの寺院参拝 2017年11月18日 宗教教育 10月27日、ウィステリア科高校2年生が、親鸞聖人と蓮如上人のゆかり深き北陸へと研修に出かけてきました。高校2年生のウィステリア・リサーチの授業では、... [この記事の続きを読む]
ウィステリアお茶会を開催しました。 2017年11月16日 ウィステリア 11月15日(水)、16日(木)の両日でウィステリア主催のお茶会を開催しました。 このお茶会は年に1回、授業の成果発表の場として行っており、中学3年... [この記事の続きを読む]
京都大学教育推進・学生支援部 入試企画課 高大連携事業による出前授業「薬を学ぶ・研究する」 2017年11月15日 進学・進路指導 日時:2017年11月11日(土)13:30~16:00 講師:京都大学大学院 薬学研究科 博士後期課程2回生 秋柴 美沙穂氏 入試... [この記事の続きを読む]
中学校生徒会役員選挙が実施されました。 2017年11月9日 中学校 新しい生徒会役員を選ぶ立会演説会が10月31日(火)に行われました。会長以下4名の役職に対して中学2年生から11名が立候補。応援を含めた55名が次々と... [この記事の続きを読む]
高3生が平和学習のため広島を訪問しました。 2017年11月3日 ウィステリア 11月1日(火)・2日(水)の2日間、高校3年ウィステリア生は平和学習のため広島を訪問しました。 2月にアメリカを訪問する前に、広島を理解するために... [この記事の続きを読む]