高校芸術鑑賞会を実施しました 2014年6月27日 高等学校 6月19日(木)、長岡京記念文化会館にて「高校芸術鑑賞会」を実施しました。 演目は「光り絵」、出演はオイルパステル画家・... [この記事の続きを読む]
第5回 京女Curious「物理おもしろ実験PART1」を開催しました。 2014年6月24日 中学校 6月23日(月)の放課後、地学室にて第5回京女Cuirousを開催しました。今回は1・2年生7名の参加で、理科のジャンルから「物理おもしろ実験PART... [この記事の続きを読む]
体操部 有終の美飾る! 2014年6月23日 高等学校 6月21日(土)・22日(日)に向日市民体育館で開催された「第68回近畿高等学校体操競技・新体操競技選手権大会」に、体操部が個人競技で出場... [この記事の続きを読む]
中学1年生でもⅡ類プロジェクト学習がスタートしました。 2014年6月20日 中学校 6月17日(火)5・6限目に、中学1年生Ⅱ類型で、「東山探訪」が行われました。 この行事は、プロジェクト学習『未来京都』の一環として行わ... [この記事の続きを読む]
中2Ⅱ類型で第3回『未来京都』を実施しました。 2014年6月20日 中学校 5月に京都水族館を見学した生徒たちは、6月19日に第3回『未来京都』を受講しました。今回は京都水族館のスタッフさんにお越しいただいて、「お... [この記事の続きを読む]
中2 Ⅱ類 校外体験学習「稲作体験」スタート! 2014年6月16日 中学校 6月13日に中2Ⅱ類型の校外体験学習を行いました。兵庫県立やしろの森公園にて田植えと里山学習ウォークラリーを行いました。 地元農家の方から直接... [この記事の続きを読む]
中3が北海道研究旅行に行ってきました! 2014年6月9日 中学校 6月4日(水)から7日(土)までの3泊4日で、中3Ⅱ類・Ⅲ類が北海道への研究旅行に行ってきました。新千歳空港に到着後、長沼町民会館で入村式、生徒たちは... [この記事の続きを読む]
中学3年生清水焼体験 2014年6月4日 ウィステリア 今日は中学3年生で清水焼体験を行いました。 学校の近くには清水焼の窯元がたくさんあり、そちらから先生に来ていただき、抹茶茶碗の作り方を教わります。 ... [この記事の続きを読む]
6月の言葉(法語板より) 2014年6月1日 宗教教育 ・6月の言葉 「雨が降るから 大変だね」の言葉に 「雨が降るから 楽しかったんよ」と園児の返事 (上野信子『いっしょに楽しい子育て』... [この記事の続きを読む]